SSブログ

自動車メーカーのオーダーシステム(1) [車全般]

私たちが新車を買うとき、車種を選び、グレードを選び、色を選び・・・と、
自分の欲しい仕様をつめていくわけですが、
大抵の国産車は、決まった色と決まった内装の組み合わせでしかオーダーすることが
出来ません。

ところが、初代の日産セフィーロ(A31)、それも立ち上がりの頃のセフィーロは、
フルチョイスに近い形で車をオーダー出来ました。
(初代セリカもフルチョイスだったようですが・・・)

セフィーロの場合は、エンジン3種、足回り3種、内装も確か3種ぐらい、
それに好きなボディカラーを組み合わせてオーダーできる、というものでした。
このシステムの最大のメリットはもちろんユーザーにあるわけで、
100%とは行かないまでも、ある程度は自分の好みに車を近づけることが可能です。

ところが、日産はこのシステムを2年後のマイナーチェンジで止めてしまいます。
その理由は正確には分かりませんが、以下の理由でなかろうかと推測します。

・販売会社の在庫の問題
 通常、販売会社は、売れ筋の色、グレードの車を在庫として確保します。
 当然、メーカー発注より納期が早いですし、登録ベースで実績となる販社としては、
 その月の登録台数も読みやすくなります。
 しかし、ユーザーにチョイスしてもらうということは、どの仕様が当たるかわからないため、
 販社が見込みで発注することが出来ません。
 そうなると必然的に、メーカーから販社へ卸す台数が減ります。

・納期の問題
 日本のユーザーは(私も含めてですが)、納期が長くなることを嫌がります。
 通常、メーカー発注車となると、大体1ヶ月からそれ以上にならないとディーラーに入庫しません。
 ユーザーは「はよ持って来い!」と言うでしょうから、販社の首が締まります。

・営業マンの売りやすさの問題
 実は自動車の営業というのは、ある程度固定された組み合わせを
 メーカーで設定してくれたほうが売りやすいというのがあります。
 そのほうがお客様も迷わなくて済むので、商談もスムーズに進むのです。

さて、最近ネタが持たないので、続きは明日・・・


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:クルマ・バイク(旧テーマ)

nice! 0

コメント 1

kumaina

こんばんは!
そうそう、セフィーロのオーダーシステムあれはいいと思いましたよ。
自分も、日産に勤務してた頃そう思ってた。
そう言えば、初代セフィーロの中古が走り屋の間で
いっときプレミアムが付きましたね。(自分の記憶では)
初代セフィーロは、以外にも売れて生産が間に合わなかったんですよ。
エンジンも供給が間に合わなくて、ターボ車はスカイラインのターボエンジンなどを載せてたくらいなんです。セフィーロ用のセットアップにはしてなかったと思う。ちょっと、裏事情を話してみました。
by kumaina (2005-02-11 21:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。