SSブログ

おばすてない姨捨 [チャリンコライフ]

前回の記事よりもバックデートとなりますが、
9/11(木)、長野県の姨捨周辺へサイクリングに行って参りました。




例に寄って関越道・高坂SA7:00集合にも慣れてきました(笑)
片道250km走りまして姨捨へ。
JR姨捨駅近くのとある場所にクルマを止めてスタートです。




今回は「押さずに走りきること」と言う、何ともレベルの低い目標を立てました。
他のメンバーのペースに合わせてしまうから途中で回せなくなってしまうわけで、
そもそも私だけが「フルノーマル」バイクですから、
軽かったりホイールが変わっているバイクに無理について行かなくて良い訳です。
なので、今回はあくまでもマイペースを守って走行することにします。




まずは姨捨駅に立ち寄ります。

姨捨駅舎.jpg

駅内部が改装されて、小荷物受付窓口が復元されていました。
姨捨駅と言えばスイッチバック。折角来たので、初体験のnora夫妻にスイッチバックを
見ていただこうと思ったのですが、ちょうど列車と列車の合間でうまい時間に来なさそう。
なので、帰りのお楽しみとすることに。





姨捨駅を出てすぐに10%オーバーの勾配を上ります。
短い距離の割に一気に標高を稼ぐため、スタートして15分少々でこんな景色に。

姨捨sa.jpg

真ん中に見えるのは長野道・姨捨SA。
JR姨捨駅はSAよりさらに下にあるため、大して走っていないのに結構上っています。






えっちらおっちら上って行って聖湖へ。

聖湖.jpg

のぼりに描かれている信州キャラ、りんご被ってます。





この聖湖に到着する直前、道路脇に廃墟となったガソリンスタンドを発見しました。

三菱石油.jpg

三菱石油の看板が出ています。今のENEOSですね。





驚いたのがこの給油機です。

給油機.jpg

右側に緑色で「ダイヤモンド」の文字が見えます。
三菱ダイヤモンドガソリンのことですが、これが売られていたのは1970年代〜80年代頭ぐらい。
確か、当時の三菱のガソリンは「スーパー」と「ダイヤモンド」の二種類があり、
「スーパー」が無鉛、「ダイヤモンド」が有鉛だったと記憶しています。
当時我が家に合った510ブルーバード1600SSSクーペには、いつもダイヤモンドを入れておりました。





さて、そんなことを書いていると終わらなくなってしまうので
先に進みます。

聖高原駅.jpg

JR聖高原駅に到着。
この近くのお蕎麦屋さんでお蕎麦を食べる予定だったのですが、
何とお店が潰れてしまったとの悲しい情報・・・
止むなく近くのコンビニでポルシェとラパンの物損事故を見ながら昼食となりました。
ま、たとえコンビニとは言え、前回の白樺湖より遥かにマシでございますな。






お腹を満たしたところで、さらに進んで行きます。

道.jpg

ぶっちぎりのトップ・・・ではなく、ぶっちぎりのビリなので
こんな撮影をしている余裕があるのです(笑)
と言っても、ちょっと見えないぐらいですからね!多分・・・





途中でわき水を発見。

わき水.jpg

「どうしても全裸で浸かりたい」と言うisikoji氏にやめるよう説得中(笑)
この日も暑かったのですが、頭から冷水をかぶってちょっと生き返った気がしました。





道祖神が祭られている脇を抜けて・・・

道祖神.jpg







ココだかモモだか忘れましたが、そんな名前の喫茶店で小休止。

氷いちご.jpg

この氷いちご、市販のシロップではなくて野いちごから作ったオリジナルシロップが
かかっています。酸っぱくておいしかった!







この辺りから日が少し傾いて来て肌寒くなってきたので
先を急ぎます。

3人下り中.jpg

ちょっと分かりにくいですが、ここは小さなループ橋。Rのきついコーナーで一気に下ります。
一旦、姨捨駅よりも低い標高へ下り、また姨捨駅へ向けて上らなければなりません。
姨捨駅へ向けて下れるのが一番良いのですが、そういうルートは存在しないようです。






で、最後の最後でヒーコラ言いながら坂を上って、やっと姨捨駅へ到着。
時刻表を見るとすぐに列車が来そうだったので、スイッチバックを見学することにしました。

448M姨捨手前.jpg

篠ノ井方面から本線を駆け上がって来るのは甲府行448M。
115系3両編成です。
別にスカ色のままでいいじゃん、と思うのは私だけでしょうか。





松本方にあるドン突きで一旦停止、
そこから後退運転でホームへ進入してきます。

448M入線.jpg

前照灯と尾灯、両方点いていますね。
乗務員室から前方確認中なのは車掌さんです。






そして客扱い後、松本方面へ向かって出発して行きます。

448M出発.jpg

姨捨に停車しない特急しなのや貨物列車は本線スルー出来る配線。
ですので、スイッチバックが見られるのは1時間に2回程度です。





ちなみに、姨捨から見た夜景はこんな感じ。

姨捨夜景.jpg

向こうは善光寺方向。
きれいですね〜!





と言うことで、55km弱のサイクリングも無事終了。
目標通り一度も押さずに、大きく遅れることもなく走り切ることができました。





が、やはりもうちょっとだけサクサクと上ってみたい。
道具に頼ってしまうのが一番手っ取り早いというのは、
今回新車投入したnora旦那さんのペースがいきなり上がったことからも明白です(笑)
(あるいは今までがフェイクだったか??)
結局、帰り道、nora旦那さんに教えていただいたレビューサイトをiPadでチェックして、
月曜日にはワンクリック詐欺被害に遭ってしまい、前々回の記事に繋がる、という流れでした・・・

nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 7

コメント 2

norakuro

お疲れ様でした~

三菱のスタンド、そんな昔の給油機が置いてあったんだ・・・
上を放置してるってことは、地下タンクもそのままだろうから漏れてきたりして・・・
ホントのダイヤモンドだったら掘りに行くけどね(笑)

次回からホイールがDURAだから一番に上れちゃいますね!
置いていかないでね~!!
私もさらなる計量化を目指しま~す・・・
by norakuro (2010-09-27 09:04) 

Akisan

>noraねえさま
どうもお疲れ様でした!
この日はまだ暑かったのに、今日は信じられない寒さですね~。

>地下タンクもそのままだろうから漏れてきたりして・・・
あ・・・そりゃそうかも。
下手すりゃ30年近くほったらかしだし(汗)

>次回からホイールがDURAだから一番に上れちゃいますね!
そのプレッシャーはやめて頂戴!(汗汗汗)
ビリでも楽に上ることが目標なんだからねっ!
次回も宜しくお願いしま~す。
by Akisan (2010-09-27 13:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

茨城へMINI CONNECTION 2010 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。